Commio KIDS

Commio英語教育ラボ コミオキッズ4つの特徴 レッスン内容 よくあるご質問 生徒の声

共に、

Vantage Point

英語を道具に 将来仕事で活躍するための小学生向け英語教室 英語を道具に 将来仕事で活躍するための小学生向け英語教室
まずは体験レッスンへ ∧

What’s Commio?

やりとり、つながり 献身、責任、約束 Communication Commitment Comrades 同志、仲間 コミオ(Commio)とは、Communication, Commitment, Comrades, 接尾辞io(継続、強化する) を組み合わせた造語です。 人とつながる。社会とつながる。 世界とやりとりする。自分の仕事で活躍する。 責任をはたす。約束を守る。 皆さんがそれを継続していけるよう、 Commio英語教育ラボはサポートします。 目指すのは、vantage point. vantage pointとは、見晴らしのきくところ、 有利な地点。 英語を学び自分の道具にして、 様々な人とつながり 得た知識と体験を活かして、 今までとは違う景色を見に行きませんか。

Opening up Your World to a Better Tomorrow

“英語だけできる人”にはしません
“英語を道具に将来活躍できる人” を育てます。
一昔前とは違い、英語ができることはメリットではなく、当たり 前の時代になってきました。 多くの大手企業が入社時からTOEIC700点以上を求め、入社後も 一定のTOEICスコアをクリアできなければ昇進できない時代。 海外赴任する予定はないから英語はいらない、という時代ではな くなってきました。 国際化が進み、どのような仕事でも海外との協力が必要不可欠。 今は英語と無縁と思っていても、急な合併で明日から突然上司や 同僚が外国人、海外と共同プロジェクトを進めることになった、 という話も決して珍しくなくなりました。 でも、あくまでも英語はただの道具。 これからの時代、高いコミュニケーション力や他の専門分野の知 識がなければ、英語だけでは仕事で活躍はできません。 コミオキッズでは、“英語だけできる人”は目指しません。英語が できるのは当然として、その英語を道具に、将来仕事で活躍でき る人を育てます。
“全く新しいカタチの英語教室、コミオキッズの原点”
アメリカで過ごした5年間
友人宅で。
湖でセーリング
アメリカの大学にある、 Dean’s Circleとは?

Dean’s Circleは日本ではあまり馴染みがないと思いますが、Deanというのは学部長のこと。

まずはDean’s Listというのがあって、成績優秀の生徒が、その部の学部長の“リスト”に載ります。そしてそのリストの生徒には、Dean’s Circleへの招待状が届きます。

Dean’s Circleは、机上の勉強だけでなく生徒の知識や経験を増やし、将来のリーダーを育てる

という学校の取り組み。Dean’s Circleのメンバーになると、奨学金で様々な経験をする機会が

与えられます。

 

私が通っていた学校はニューヨーク・マンハッタンにあったので、ブロードウェイのミュージ

カルやクラシックバレー、コンサートなどを見に行ったり、食事に行ったり、さらには1年間

の活動の締めくくりとして最後にイタリアのベニス、フィレンチェへ1週間旅行したり、

というプログラム内容でした。これらが全て無料(学校の費用)なのです。

 

ミュージカルやコンサート、旅行も大好きな私は、迷わず応募しました。応募は、エッセイ

の提出。自分がDean’s Circleのメンバーになって、どんな貢献をしたいか、どう他者にも

影響を与えてきたいか、などをつづります。あくまで、学校としては豊富な知識と経験を

持って、他者にも影響を与えるリーダーを育てたいのですね。

 

こうして私は成績優秀者リストのDean’s Listからさらに選抜されたDean’s Circleにめでたく

入れてもらうことができました。

 

1週間のイタリア旅行も共にしたこのときのメンバーとは、20年経った今も親友です。

 

大学の褒賞旅行でイタリアへ
Dean's Circleの友人たちと
社内翻訳・通訳をして気が付いたこと
特徴1
アカデミックな英語4技能をしっかり学べる。

今の日本の教育制度では、やはり学歴を無視することはできません。

昨今日本の英語教育は大きな転換期を迎えており、2020年からの

大学入試改革、それに伴う高校入試改革、一部私立中学校による

英語試験導入、小学校英語の本格スタートと、すべての学年で変革へ

の対応が求められています。全体としては、これまでの読む・書く

のみの英語から、4技能(読む、書く、聞く、話す)型教育にシフト

しています。

 

受験という点で考えると、“英語ができる”ことをテストでも示して

おく必要があります。

今後中学受験、高校受験で加点対象になる可能性がある英語の

資格試験、英検。大学入試の一部になる可能性のあるTOEIC、TOEFL、

GTECなど。

 

コミオキッズでは、小学生のうちに、英検2級(高校卒業レベル)まで

取得することを目指します。最近改訂になった英検では、リスニング力、

文法や語彙力に加え、ライティング力とスピーキング力

(正しく音読したり、質問を理解し的確に答える力)がなければ

合格できません。この4技能すべてを底上げしていきます。

 

また、小学生のうちに、英語の本約700冊のリスニング・リーディング

を終えることを目指します。読書をすることで、英語の語彙を増やした

り自然な英文を身に付けたりするだけでなく、知識や思考力も身に付け

ます。

 

【教材について】

リーディングの教材は、簡単な単語程度のレベル1から、アメリカの

小学6年生が読むレベルのレベル29までに細かく分かれています。

少しずつ、無理なくステップアップが可能です。

コミオキッズでは、外国人から英語で簡単な算数、理科や社会などの授業を受けたり、多国籍の外国人と話したりする時間もあります。

外国人の方の自国についてのプレゼンテーションを聞いたり、一緒にゲームをしたり。小さいときから異文化に触れ、広い視野をもって

おくことはとても大切です。初心者のうちは日本語を使ってもOK。

お母さん、お父さんもお子さんと一緒に外国人の方と会話をして英語を学んだり、異文化交流を楽しんだりしていただく時間もあります。

 

子供はあっという間に成長してしまうので、親御さんと一緒に出掛けてくれるのは、実は小学生までという短い期間。

この間、親子で一緒に過ごす時間を作ることは大切です。また、お子さんに、英語を勉強しなさい、と言うだけではなく、一緒に

頑張ったり楽しんだりする姿を見せることは、お子様のやる気アップにもつながります。

(親御さんのご参加は任意です。)

これまでの日本の英語教育では、発音はあまり重視されてきませんでした。

ネイティブ並みに話せる必要はありませんが、ストレスなくコミュニケーションできるレベルの発音ができると、

自分でも楽しくなります。また、発音ができると、リスニングも飛躍的に向上します。言えない音は、聞き取る

こともできないからです。

 

コミオキッズで実施するのは、スコット・ペリー・メソッド。これまで5000人以上の日本人の発音をネイティブ級に

してきた実績のある、日本人のための発音矯正第一人者である、スコット・ペリー氏のメソッドです。ハリウッド映画

俳優や紅白出場の歌手もこのメソッドを使用しています。

 

ただ単に、ネイティブの音を聞いて真似してね、と言っても、どうやっていいかわかりません。このメソッドでは、

英語を話すときの口の形、口の筋トレ、舌の位置、呼吸法などから指導します。

フォニックス(英語の読み方の学習)も実施します!

 

自分の“近い未来”を描ける:大学生のお兄さん・お姉さん
同学年のお友達や大人に会うことはあっても、少し年上のお兄さんお姉さんと交流する機会はなかなかないもの。大学生と交流することで、ちょっと先の自分を思い描くことができ、目標設定ができます。また、算数国語理科社会なども、質問ができます。学校や塾でわからないことがあったら、コミオキッズに持ってきておしえてもらいましょう!

 

異文化に触れ、未知の世界を見ることができる:様々な国の外国人
人間は、“知らない”ことは“怖い”につながります。世界には196の国があり、そこでは約8000もの言語が話され、生活習慣や文化もさまざま。日本にいながらにして子供の頃からそんな色々な文化に触れることは、考え方を広くし、将来のアイディアの源や生きる糧になります。

 

将来の仕事のイメージが沸く、つながりができる:活躍している社会人

お子さんには、将来の夢がありますか?とりあえずいい大学に入ること、が目的になっていませんか?いい大学に入ったからといって、社会人として活躍できるとは限りません。世の中に実際どんな仕事があるのか、大人はどんな思いを持って仕事をしているのかを知ったり、生き生きと仕事をしている社会人に会ったりすることで、なりたい自分がみえてきます。また、その分野の専門家から話を聞く機会があることで、知識も増え興味もわいてきます。この先中高生、大学生、社会人とお子さんが活躍していく上で、人とのつながりは大きな財産にもなるでしょう。お子さん向けの、お金の講座、マーケティング講座など、英語だけでなく将来の仕事に役立つ楽しい企画も開催します。

レッスン内容
Commio Kidsはどこで受けられる?

開催場所

世田谷区 小田急線沿い

開催時間

土曜日午前中、

平日夕方(空き時間はお問い合わせください)

よくあるご質問

最初は全くわからなくて緊張してしまうかもしれませんが、それも経験。

わかっている子もいるのに、自分は“わからない”ことがモチベーションにもつながります。

英語は本当に使われているんだ、必要なんだ、と実感することで、勉強する意義も理解できるように

なります。今のうちに、どんどん失敗経験を積むことも大切です。

お子さん向けのお金のセミナー、作文教室、料理実験教室、プログラミング教室、仕事について学ぶ

講演などです。これらは土曜日のレッスン時間以外の時間に不定期で実施し、無料もしくは割引価格

でご参加いただけます。

授業はアメリカ、オーストラリア、フィリピンなどのネイティブ講師が行います。

一方、外国人との会話セッションは、様々な国の人との異文化交流も一つの目的ですので、ロシア、

ドイツ、インド、バングラデシュ、台湾、韓国など様々な国籍の方がいらっしゃいます。ただ皆さん

幼少から英語圏に住んだり、英語で教育を受けてこられた方ばかりなので、話す英語はネイティブ並です。

それぞれの国についてのプレゼンテーションなどもあり、知識も広がります。

これを3つのグループに分けてレッスンをしますので、1グループ6〜7人という少人数で、複数の外

国人と会話をしたり、英語で簡単な授業を受けたりします。アカデミックな英語4技能を学ぶとき

は、個別指導です。

 

お申し込みはこちらから ∧
まずは体験レッスンへ
TOPへ戻る
コミオキッズ4つの特徴 レッスン内容 よくあるご質問 生徒の声

Commio KIDS

Commio英語教育ラボ

お問い合わせ :

 info@commioeng.com

∧

体験レッスン申し込み

Copyright ©︎ 2013-2018 by Commio English Education Lab All Rights Reserved.